ヒアリング。私の生業上、商業者、賃貸物件オーナー、不動産会社、住民の皆様方からお話をお伺いする機会は多い。私のボンクラ頭では思いつかない着眼点に毎回ハッとさせられる。
5月から6月にかけて1か月内に3回も近江守山へ足を運ぶ機会を頂いた。うち2回がヒアリング。7名の方からお話をお聞きすることができた。
3回のミッション終了後の呑みの1軒目はすべて守山駅前の超人気店<魚丸>。2階もありかなり広い店なのだが、入れないこともしばしば。
この店では1杯目からメガハイボールを痛飲する。みらいもりやま21の石Gゼネラルマネージャーがメガハイしか呑まぬゆえ、私だけでなく同行氏もみなメガハイになる。
6人でメガを痛飲しながら、ここは高知かと思わせる鰹の塩たたきに舌鼓。守山産の野菜天ぷらや琵琶湖の面する街らしく稚鮎の佃煮、ごぼう唐揚など何を食べても絶品。
中でも私の圧倒的なお気に入りが「黒豆クリームチーズ」。これだけは私一人で一皿キープする。無限にメガハイが進む。
3度目の魚丸の夜は、中心市街地から数年前に郊外へ移転された鉄人M谷氏も参戦。
この日、ミッション終了後から魚丸が開店する時間まで、石G氏に守山市郊外の商業施設や謎の森林公園等をご案内頂いた。その過程で鉄人のお店へ立ち寄って奥様や娘様にご挨拶。そのまま石G氏は鉄人を拉致。魚丸へ向かった。
1軒目でかなり喰って呑んだ。この日はみらいもりやま21にバイト入社した現役大学生の歓迎会。事務局紅一点の美魔女・Nミ氏が華を添える。
ちなみにこの大学4回生、2カ月運動して20sも痩せたという。私のようなオヤジとは代謝が違う。ただし私は何の運動もせず日々鯨飲馬喰しているからだけど。
神戸に帰らねばならぬ故、2軒目は駅前の2軒並ぶラーメン店のどちらかでシメて帰神するのが我が公式。しかしこの夜は、朝一番にヒアリングさせて頂いた魚丸の隣の人気焼肉店<結>へ5人で。同行氏たちは引き気味だが、私もまだ枯れるわけにはいかない。
メガじゃないハイボールをヤリながら焼肉をツマみ、生センマイ刺やミノ刺を満喫。バイトの別嬪さんが我らと一緒の大学生と同級生か何か。世界は狭い。
酒を飲み慣れていない大学生クンはなかなかのカラミ酒。四半世紀以上年下の大学生に絡まれつつ最後は<天下一品>。ハイボールとポテトフライでスタート。最後はニラにんにくラーメンのスープ増量でフィニッシュ。ポロシャツはこってりスープのハネだらけに。
駅改札直結のコンビニで缶ハイボールを買う。三宮までの80分の独り無聊を慰めるために。しかし、別れたはずのカラミ酒クンが何故か隣にいる。何か話しているが、頭に入ってこない。カラミ酒クンは草津か大津かで降り、私はそのままハイボールを呑みながら爆睡。
下車予定の三宮で目覚めた。寝ている時に夢でビクっとして、手にしていた呑みかけ缶ハイボールを思いっきり首筋からYシャツに自分自身でぶっかけていた。隣に座る女性にかからなくて安堵。かけていたら、もはやテロである。
琵琶湖畔にて。
数日前とデジャブな鰹の塩たたき。
琵琶湖の魚(たぶん)。
最強の守山名物「枝豆クリームチーズ」。
2軒目は焼肉屋さん。
オーナーからの差し入れ。
まだまだ喰う。
火事寸前。
3軒目はテンイチ。ポテトフライとハイボールから。
ニラニンニクラーメン。