2021年03月28日

第2650夜:2人のアキラさん【沖縄(沖縄)】

 『アキラとあきら』。ドラマ化されたらしい池井戸潤先生原作の小説である。私は情けないことに未だ池井戸作品未読。ドラマも『下町ロケット』『ノーサイドゲーム』しか見ていない。

 11月中旬なのに蒸し暑さすら感じさせる午後。H瀬アキラ氏に那覇空港まで迎えに来て頂き、沖縄市内へ向かう前の恒例になりつつある<根夢>宜野湾店へ。

 朝活(早朝カツ丼)の影響で空腹感はあまりなかったのに「ミックスそば(三枚肉・ソーキ)大盛」を頼まずにいられない。途中からコーレーグースー、紅生姜をぶち込んで味変させながら気づけば汁1滴滅失なシーサー啜。私的に<根夢>は沖縄そばランキング1位である。

 沖縄市センター商店街(パークアベニュー)は若手商業者がガンガン頑張っている。そして若手を頼もしく見守りサポートされているのが、商店街監事のN村アキラ氏。H瀬アキラ氏とN村アキラ氏の2人のベテランが無双のハーモニーを奏でている。

 ミッション終了後、ダブルアキラさんとパークアベニューの<ブッチャー>。前から気になっていた「75(名護)ビール」旨し。

 2本飲み干した後は赤ワインのカチワリジョッキ2杯。ウィスキー水割をジョッキ1杯。赤ワインはH瀬アキラ氏、ウィスキーはN村アキラ氏をまねる。

 エスカルゴが上品で野趣で抜群の旨さ。ステーキも肉寿しも芸の細かい逸品。肉を喰らい、酒を呑む。至福といわずしてなんぞやである。

 店を出て洋風座居酒屋でハイボール1杯だけ呑み、久々に<サシミハウスあいか>へ5人で。白百合と何とかという泡盛痛飲。最後はN村アキラ氏24時ごろまで鯨飲しながら話し込む。

 我が沖縄市における翌朝のルーティンは、ライフライン<中央マート>でポーク玉子おむすびを捕獲すること。まだ店頭に並んでいなかったので3ヶを作って頂く。出来立ても旨いが、寝かしても旨い。ついでに旨そうなサンドイッチやさんぴん茶も捕獲。

 那覇から羽田空港南ウィングへ。いつもの北ウィングでなく戸惑う。しかし札幌の<雪あかり>発見。これで羽田のラーメンライフは充実する。そんなことを考えていたら、スーツケースを預けていたことを忘れて場外へ。最近物忘れがひどい。

 品川駅ホームで電車を待つ間、<中央マート>ポーク玉子おむすび3ヶを立ったままペリエで流し込む。忙しいサラリーマンみたいな気分に浸る。駅ホームでの立ち食い。背徳もスパイスとなり、さらに旨さが倍加する気分。ただ帰るだけの日は<中央マート>買い込みを決意する。

 それから約2週間後。20時過ぎから沖縄市胡屋地区のアーケード街でH瀬アキラ氏とたっぷりとサシ呑み。<一本槍>のおつまみ幕の内、天下無双。

 2軒目はお気に入りの<サシミハウスあいか>へ2週間ぶりに。お気に入りの泡盛ボトルで入れたら、常連さんがさらにもう1本サービスして下さり感激。ママのポーク玉子、天下布武である。

 翌朝もH瀬アキラ氏に空港まで送って頂く途中で<中央マート>ピットイン。ポーク玉子おにぎり、サンドイッチ、フーチャンプル……。この日は神戸に帰るだけ。自宅晩酌用のツマミの大量捕獲に成功。さらに那覇空港のコンビニでカップ泡盛を3ヶ、ランチョンミートも捕獲。

 沖縄、12月なのに半袖多し。自宅用のつもりが我慢できず、空港ロビーでブレザーを脱ぎ、Yシャツ1枚でポーク玉子おにぎりを3ヶも腹に放り込んでしまった。

210328沖縄@.jpg
啜らずにいられないミックスそば。根夢にて。

210328沖縄A.jpg
呑まずにいられない名護ビール。ブッチャーにて。

210328沖縄B.jpg
頬張らずにいられないステーキ。ブッチャーにて。

210328沖縄C.jpg
手を伸ばさずにいられない肉寿し。。ブッチャーにて。

210328沖縄D.jpg
キープせずにいられない。サシミハウスあいかにて。

210328沖縄E.jpg
盛り上がらずにいられない。サシミハウスあいかにて。

210328沖縄I.jpg
頬張らずにいられない。品川駅ホームにて。

210328沖縄G.jpg
感謝せずにいられない。一本槍にて。

210328沖縄H.jpg
頼まずにいられない。一本槍にて。

210328沖縄F.jpg
我慢せずにいられない。那覇空港にて。
posted by machi at 09:52| Comment(0) | 沖縄県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: