桜が咲き始めたある春の土曜の午後。久々に梅田へ足を運ぶ機会があった。18時から大阪第1ビル地下の居酒屋で懐かしい面々と懇親会が予定されている。
その4時間も前に梅田入りし、ブラブラしていたらやることがなくなってしまった。歩き疲れた。映画を観るにも中途半端な時間。16時ごろ地下迷宮に潜り込んだ。
まだまだ早めの時間だが、呑兵衛の皆さまはさっそくヤってらっしゃる。持ち時間は約2時間。たっぷり1時間以上マッサージしてもらおうかと数ある店の一つを覗いたら、武骨そうなオヤジが20〜30分待ちとおっしゃる。
諦めて隣の店で占いでもしてもらおうかと思ったが、私はこれまで人生で有料で占ってもらったことがない。興味も全くない。やはり、酒だ。
適当に飛び込んだのは第3ビル地下2階の<海鮮一番>。店内のテーブル席はほぼ満席だったが、カウンターが空いていた。
18時までがサービスタイムで生199円、ハイボールが99円。安すぎる。生とお通し(マカロニサラダ)をヤりながらスポーツ新聞に目を通す。トラの開幕戦サヨナラ勝ちを振り返りながら生をお代わり。
呑み過ぎ食べ過ぎは本番の懇親会に差し支える。ハイボールに切り替え、1本99円の味噌串カツを2本注文。99円ハイボールをお替りし、新聞を読み終えたところで我が直系の一番弟子・石Gが店に来た。
店内はいつの間にか満席に。1時間近く居たので河岸を変える。お会計は約1000円。感涙だ。
第1ビルの地下へ向かう。石Gと飛び込んだのは絶妙の呼び込みにキャッチされた。<ルーシースタンドダイニング>。カウンターの奥で青いドレスを着たスタイル抜群の美女が一人で立ち飲みしている。実にステキだ。
店内に飛び込む。サッポロ赤星を呑みながら美女に目をやる。……。マネキンだった。こんなキャッチの方法があるのか。瓶を2本呑んでお会計。明るい美女店員が「ウロウロしているようでしたらぜひまたお越しください」と1杯無料チケットを下さった。
2時間呑んだ。ほろ酔った。いい気持ちでニャニヤしながら本番の懇親会会場<百番>(第1ビル地下)へ向かった。

入らずにいられない。

スポーツ新聞は一人安呑み最強の友。



頼まずにいられない。

ガチで驚嘆。