2023年11月12日

第3193夜:シン・町中華〜半チャー編〜【栃木(栃木)】

 半チャン。言わずと知れた「半チャーハン」の略である。

 半チャーハン単品メニューはあるようであまりない。しかし、ある一定の条件下において、半チャーハンは町中華の代名詞になる。その条件とは、ラーメンとコンビを組むときである。

 私はモノゴコロある前から肥満児であり、大食いである。まだ年齢が2桁も満たない時から、家(神戸新長田の丸は市場)から無数にあった徒歩1分程度の町中華で「ラーメン+半チャーハン」に親しんできた。

 モノゴコロがつく年になり、声変わりするようになってから半チャーを卒業。つまりに、ラーメン+チャーハン。「半」では物足らなくなってきた。

 大学生の頃はワンタンスープ+チャーハン、チャーハン大盛+スープ、レバニラ炒め定食、濃厚チャーシューメン大盛+ライスに親しんでいた気が。

 オッサンになった昨今、単品勝負が多い。ラーメン系大盛、チャーハン大盛。ラーメン+チャーハンどころか、ラーメン+半チャーハンもめったに注文しない。

 北九州小倉から始発(6時18分)の新幹線に乗り、東京駅、小山駅を経由して両毛線栃木駅に正午過ぎ着。ミッション開始まで1時間以上。

 巴波川沿いをブラブラ歩く。お目当ては、蔵の街が誇る街中華の至宝<長栄軒>。12時半過ぎなのに奇跡的に行列なし。2席しかないカウンター確保成功。

 この日は、すでに決めていた。「醤油ラーメン+半チャーハン」に。半チャーハンはミニカレーに置き換えることもできる。しかし、ここは半チャーだ。

 これまでこの至宝で数回昼飯を喰ってきた。担担麺+半チャーハン、カツカレーライス、オムライス…。半チャーハンは「醤油ラーメン」限定のメニューゆえ、担担麺の時はお得なセットでなく敢えて割高で頂いた。今日は定番の半チャーセットと対峙である。

 店内備え付けの下野新聞に目を通していると、セット降臨。ラーメン、スープなみなみ。チャーシューもたっぷりで心づよい。半チャー、普通盛の迫力である。

 胡椒パラリし、まずはラーメンスープ…。あっさりだがキレが凄い。いくらでも呑める無限系。麺は柔らかめだがノド越しよく、栃木市独特の「夕顔麺」(意味は知りません)。チャーシューも食べごたえあり。ナルトに笑みが漏れる。

 麺を啜り切った。残ったスープをオトモに、半チャーハンをワシワシ。最高の味加減。レンゲで呑むように喰う。スープで喉を時折湿らせつつ。これぞ、町中華の醍醐味である。

 食後、まだ時間がある。この町中華から歩いてすぐの<HOULE>。オープンして1年満たないが人気caféである。オーナーは猿田彦珈琲直伝で、caféラートにおける日本有数の技能者。

 10種類の手作りアイスから定番の「ザ・ミルク」選択。濃厚だけど、さっぱりした後味。ラーメン&半チャー後に相応しい。オーナーと少し談笑しながら、蔵の街を濃厚に満喫した。

231112栃木@.jpg

朝6時過ぎの小倉駅新幹線ホーム。

231112栃木B.jpg

蔵の街の至宝。

231112栃木C.jpg

醤油ラーメン+半チャー。

231112栃木D.jpg

蔵の街の新たな至宝。

231112栃木E.jpg

どれにしようかな。

231112栃木F.jpg

これにしました。

posted by machi at 11:18| Comment(0) | 栃木県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする