2019年09月23日

第2283夜:ゆかたの流儀【春日部(埼玉)】

 ゆかたでナイト2019。春日部駅東口から徒歩すぐに揺蕩う古利根川のテラスで開催される仲町商店街真夏の風物詩である。2019年度は8月2日から4日の3日間開催された。私は最終日の4日に足を運ぶ機会を得た。

 西口駅前に聳える我が定宿に荷物を預け、東口駅前で休日にも関わらずご対応して下さった春日部市役所のT口氏と&M田氏と合流。酷暑の中、申し訳ない気持ちと感謝でいっぱいだ。思いっきり休みモードでくつろいでいるチョッキもいた。

 日中は激しい酷暑である。日は蒼天から徐々に傾き始めているとはいえ、引くほどの西日。汗が噴き出してくる。

 会場である川べりに到着。17時スタート。暑いとはいえ、幾分涼しげな風が頬を弄る。飲食・物販ブースやワークショップブースもある。プロジェクションマッピングも放映される。

 東口商店街連合会の会長様からスタッフにしか配布されないという極上のウチワを賜り、仰ぎながら東口商店街の若手メンバーたちが展開している屋台を物色。まずはキンキンに冷えた生ビール。毛細血管まで爽快さが染み渡る。

 ゆかたでナイトゆえ、商店街メンバーら出店者たちも小粋におしゃれに浴衣を着こなしている。来場者も浴衣を着ている方が多め。実に風情がある。

 私は上半身がポロシャツ、下半身が作業ズボン、靴は革靴という冴えない格好だ。自宅に浴衣は2着ほどあるはずだが、持参しようという発想が荷造り時点で1gも思いつかなかった。7泊8日の東日本縦断中で、荷物を極力減らすことしか考えていなかった。無粋である。

 日が沈んでくるにつれ、暑さも和らぎ川風がますます心地よくなる。屋台にガールズバーが出現していた。看板をよく見ると<GIRL’s ba BAR>。浴衣を着た美魔女たちにモヒートを作って頂く。ニヤリとさせられる屋号である。

 商店街メンバーたちと談笑し、生ビールなどを楽しむ。私は岩手県宮古市から直行かつ、7泊8日出張の最終日だったゆえ、ほんのわずかだが疲労を覚えた。涼しいところで座りたくなってしまった。

 ゆかたでナイトマップ持参、またはゆかたで来店すると東口商店街の7店舗で割引や各種サービスを受けることができる。とりあえず駅方面へ向かう。どこかの居酒屋に飛び込もう。

 私はいったんホテルに戻り、ゆかたに着替えようかと思った。旅館(ホテル)のゆかたは温泉街でもない限り決して街歩きできるようなデザインではない。しかし、こんな夜でないとゆかたを着て街歩きする機会もない。

 ホテルのゆかたのデザインを思い出そうとした。……。思い出した。バスローブだった。

190923ゆかたでナイト@.jpg
川べりで少し涼しい風が。

190923ゆかたでナイトA.jpg
毎日通いたくなるバー。

190923ゆかたでナイトB.jpg
いつもありがとうございます。
posted by machi at 09:35| Comment(0) | 埼玉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする